• 2025.1.29
  • 設計部
  • 家づくりに欠かせない!「バルコニー」「テラス」など屋外スペースの違いを解説!

こんにちは!冬の寒さが続いていますが、
寒さの中にも少しずつ春の気配を感じられるようになってきましたね。
春が待ち遠しく、外での時間が楽しみになることありませんか!?
そんな時に活躍するのが
『ルーフバルコニー』や『ベランダ』、『バルコニー』、『テラス』、『デッキ』
の屋外スペースです。
今日は、それぞれの特徴や活用方法をご紹介します!

ざっくりとイメージはこんな感じ!



1.ルーフバルコニー
特徴:建物の屋上部分に作られたバルコニーのこと。
   通常のバルコニーよりも地域が広い場合が多く、庭のように使えることが特徴。
   日当たりが良いのも👍
〇ポイント
・洗濯物を干す、BBQ、ガーデニング等
・開放的な景色を楽しめる
・屋根がなく雨が降ると濡れてしまうため、防水対策が必要!


2.ベランダ
特徴:一般的にベランダは二階以上にあり、
建物から外に張り出していてある程度の雨風をしのげる屋根のあるスペース。
〇ポイント
・屋根があるので、雨の日でも洗濯物を干せる
・夏場は日差しを和らげる効果がある


3.バルコニー
特徴:一見ベランダと同様のスペース。大きい違いは、庇や屋根がないことです。
〇ポイント
・開放的で通気性が良い
・屋根がないため、雨の日は使いづらい


4.テラス
特徴:1階から庭に張り出した、地面よりも一段高くなったスペース。
    庭の1部といったイメージ。
〇ポイント
・アウトドアリビングとして活用
・ホームパーティーなども!
・暑い日には、床材が日差しを反射することで照り返しが強くなることもあるので注意


5. デッキ
特徴:デッキは第2のリビングとも言われており、住宅のリビングに併設するのが一般的。
  リビングとの行き来がしやすいように高さを合わせて設計されているのが特徴。
〇ポイント
・木材(特にウッドデッキ)が一般的な素材
・木材の場合、定期的な塗装や防腐処理が必要



いかがでしょう??
それぞれの屋外スペースには異なる特徴があります。
家づくりの際には、家族のライフスタイルや使いたい用途を考えながら、
どれを採用するか検討するのがポイント!

用途に合わせて正しい空間を選び、家の中と外をつなぐ心地よいスペースを作ってみてください!

当店では、お客様のご要望やライフスタイルに合わせたプランニングを行っております。
お気軽にご相談ください!







つながる、広がる。インベイックスのSNSで新しい発見を!
  🕺いま話題のコンテンツを、SNSで発信中🕺


🐤Instagram(公式アカウント)@inbax_inc
  会社の最新ニュースや物件情報、プロジェクトの裏側をシェア!

🐬Instagram(女性に向けた情報発信)@infobouquet_inbax
 インベイックスが提案する女性のための情報満載!

🐛Instagram(注文住宅)@inbax_house
 理想の家をカタチに。家づくりのプロが教えるヒントや事例を配信中!

🐫X(旧Twitter) @inbax_inc
 マスコットキャラクターコリラぼうが毎日つぶやく!

🐖Facebook
 コミュニティとのつながりが広がる、インベイックスの公式ページ!