• 2025.3.4
  • PR広報
  • 実際に体感!泡断熱の効果とモデルハウスイベントの様子

こんにちは!
PR広報課の中山です。

先週末、弊社のモデルハウスで泡断熱の見学会が無事に開催されました。
お天気にも恵まれて暖かな日となり、まさに見学日和😄

このイベントは2回目となるモデルハウスでの開催でしたが、
イベントチームスタッフも会場設営にも慣れ、スムーズに進行できました!


泡断熱

完成~‼️


オフィスの入口はこんな感じです。

泡断熱

泡断熱

普段見ることができない建築中のモデルハウスに
入り、間近で泡断熱をご覧いただけるよう見学スペースも
広くとりました!



泡断熱の見本も実際に触って感触を確かめていただけます✨
泡断熱

実際に見て、触って体感するとより家づくりの
イメージがよりわいてくることもありますよね。

さて、この泡断熱について少しお話しします🫧


泡断熱とは?

以前も、ブログで何回か登場している「泡断熱」のお話。
モデルハウスで実際に泡断熱を吹き付ける作業にも立ち会いました。
このモコモコの泡が隅々まで膨らみ、隙間を埋めてくれる様子は
本当に見ていて気持ちが良かったです!

泡断熱

ポイントは柱やつなぎめまでしっかり泡を吹き付けることで
家の中の気密性が高まります。

泡断熱


気密性が高い家のメリットは?

気密性が高い=家の中の温度差が少なく、快適

気密性が高い家は、室内の温度差が少なく、快適に過ごすことができます。
しかし、断熱材が自ら発熱するわけではないので、エアコンや暖房が完全に不要ということはないです。

でも、気密性が高いと、室内温度の急激な変化が少なく、
エアコンや暖房器具の稼働が抑えられ、結果的に省エネ効果が期待できます。
電気代が高騰している今、嬉しいですよね😄

我が家は、とても熱効率が悪く、今回の泡断熱を知れば知るほど
魅力的だなと思ってしまいます。
ここ最近の異常気象を考えると、「泡断熱」は
今後の住宅づくりにおいて欠かせない技術であると感じました。

「免震」と「泡断熱」

今回のモデルハウスイベントでは、実際に泡断熱の様子や効果が体感できる内容と
なっておりましたが、この「泡断熱」と当社の「免震住宅」を組み合わせることで、
地震に負けない、快適で安心して暮らせる住環境が実現します。

今後も、イベントの企画やSNSやブログを通じて、家づくりのお悩み、
きっかけになるような情報をどんどんお伝えしていきます‼️





🌈つながる、広がる。インベイックスのSNSで新しい発見を! 🌈
🚀いま話題のコンテンツを、SNSで発信中!

📷Instagram(公式アカウント)@inbax_inc
  会社の最新ニュースや物件情報、プロジェクトの裏側をシェア!

🌹Instagram(女性に向けた情報発信)@infobouquet_inbax
 インベイックスが提案する女性のための情報満載!

🏠Instagram(注文住宅)@inbax_house
 理想の家をカタチに。家づくりのプロが教えるヒントや事例を配信中!

🐦X(旧Twitter) @inbax_inc
 マスコットキャラクターコリラぼうが毎日つぶやく!

👍Facebook
 コミュニティとのつながりが広がる、インベイックスの公式ページ!